ZEHへの取り組み
未来を見据え、新しい住まいづくりをスタート
ZEH(Net Zero Energy House)とは、 住まいの断熱性・省エネ性能を高め、太陽光発電などでエネルギーを創ることにより、年間の一次消費エネルギー量(空調・給湯・照明・換気)の収支をプラスマイナス「ゼロ」にする住宅。快適な室内環境と大幅な省エネを同時に実現できる住まいです。政府は「ZEHビルダー」として登録・公表したビルダーによってZEHを新築、または既存住宅をZEHへ改修する方へ補助金を交付する事業も行っています。
ZEHの周知・普及に向けた具体策
弊社は、高いレベルの断熱性と気密性を基本性能に据えて、自然エネルギーを活用し、機械に頼らない究極のエコシステム「パッシブ換気」の住まいをお勧めしてきました。こういったノウハウにさらに高効率な創エネルギーの情報と技術を加味して、一般ユーザーに親しみやすいZEHを、住宅イベントやホームページで発信し、ZEHを理解していただける環境を構築していきます。
ZEHのコストダウンにむけた具体策
断熱材の種類や使用する部位(床、壁、天井)の組み合わせによって、より効果的でコストパフォーマンスに優れた使い方があります。また断熱性能(UA値)がたとえ同じでも、平面計画上で凹凸が多いと外壁面積が増える、南面の窓設計で取得できる太陽熱が変わることで、暖房エネルギーは大きく違ってきます。
経験とノウハウを活かし、これからも暮らしやすくて省エネルギーな高性能住宅を提案してまいります。
今後の普及率目標(年度毎)
| 注文住宅 | 実績(%) | 目標(%) | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | 2025年度 | |
| ZEH受託率 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| NearlyZEH受託率 | 0 | 0 | 17 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| ZEHOriented受託率 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 50 | 34 | 42 | 50 |
| 合計 | 0 | 0 | 17 | 0 | 0 | 50 | 34 | 42 | 50 |
| 既存改修 | 実績(%) | 目標(%) | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | 2025年度 | |
| ZEH受託率 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| NearlyZEH受託率 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 |
| ZEHOriented受託率 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 40 |
| 合計 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 50 |