
2022.2.4 エコットハウスYouTubeチャンネル開始します!
お知らせ
エコットハウスのYouTubeチャンネルを開始します! 第1回目の公開が始まっています!! 今後も定期的にオモシロ企画を公開していきますので、ご視聴・高評価、チャンネル登録をお願い致します! 【ルームツアー】大寒波の日に…
1メートル断熱トリプル
お知らせ
エコットハウスのYouTubeチャンネルを開始します! 第1回目の公開が始まっています!! 今後も定期的にオモシロ企画を公開していきますので、ご視聴・高評価、チャンネル登録をお願い致します! 【ルームツアー】大寒波の日に…
札幌市 南区 H様邸 (2021)
Hさま邸は先週、構造検査も済んだので、これから内部工事が進んでいきます。 外壁にかかるコンセントや設備機器用のスリーブ(外に通す配管などの穴です)は、特に気密性に直結する工程です。気密フィルムに隙間のないように丁寧に留め…
札幌市 南区 H様邸 (2021)
Hさま邸の工事も工事も進み、構造検査を受けました。 基礎工事のコンクリートを打つ前に「配筋検査」を受けていますね、続いて受けるのが「構造検査」です。 これから断熱材を入れてボードを張っていくので、筋交いや柱は見えなくなっ…
お知らせ
かねてより現場レポートでお伝えしていた、「北のブランドの家」モデルハウスがいよいよ2月1日(火)から公開いたします。 「北のブランド」認証品を積極的に採用した「北のブランドの家」 暖房はエアコン1台、IoTで快適・便利な…
札幌市 南区 H様邸 (2021)
新年を迎え、Hさま邸の工事も外廻りの木工事が終盤を迎えています。 屋根工事が終わり、窓や玄関ドアが付くと、ぐんと完成が近づいた印象です。 窓廻りは特に断熱性・気密性に影響の大きい部分です。松浦建設ではトリプルサッシが標準…
北のブランド
北のブランド認証2022の奨励賞を受賞しました、高断熱高気密住宅「エコットハウス」からお知らせです。 北のブランドフェア2022inマルヤマクラス開催のご案内です。 札幌商工会議所が北海道内企業の優れた製品を承認する「北…
北広島市 S様邸(2021)
S様邸は基礎の最終段階、土間コンクリートを打ちました。 土間コンクリートは基礎の内側、布コンクリートで囲われた底の部分に打つコンクリートのことです。 雪の予報でしたが快晴です! 流し込まれていくコンクリートを黙々とトンボ…
札幌市 南区 H様邸 (2021)
前回からどんどん家の形が見えてきました。今回は屋根工事についてです。 屋根の下地を張る小屋組ができたところです。 次に野地板(屋根の下地)を張りました。 改質アスファルトルーフィングで防水工事をして、天然石付鋼板屋根材を…
北広島市 S様邸(2021)
S様邸は先週、配筋検査を受け、何事もなく検査を通過しました。 寒くなってきたので、コンクリートの強度をどうするか、養生や採暖なども相談しながら進めていきます。コンクリートはベース、布、土間の3段階で打設していきます。 ベ…
札幌市 南区 H様邸 (2021)
先週から木工事が始まりました。木材が搬入の日は雪でしたが、今週は雪もすっかり無くなりました。 搬入された木材を図面通りに組んでいきます。木材は前もって打合せをして、継ぎ手や金物が付く箇所(この写真ではアンカーボルト用の穴…