江別市 K様邸 外部設備配管と土間コンクリート打設 現場レポート 2020年4月23日 江別市K様では、基礎工事の最後となる外部設備配管工事と土間工事を行いました。 設備の配管は、土を戻す前に行います。また、配管を埋め込んでいる箇所には、表示テープを敷設し、穴を掘ったときにわかるようにしています。 配管が終…
2020.4.22 TVコマーシャルの5月放送予定 お知らせ 2020年4月22日 3月からHTBで放送されているエコットハウスのTVコマーシャルですが、 お客様から「見ました!」とのお声もチラホラ頂き嬉しい限りです。 5月も下記スケジュールで放送予定です。 5月13日(水) 16:50~17:53 「…
江別市 Y様邸 「建築家」×「工務店」のコラボレーション住宅の着工 現場レポート 2020年4月16日 松浦建設では、設計事務所の山之内建築研究所様の設計・監理の江別市Y様を進めています。 山之内建築研究所様は、2018年に南幌町で「南幌町みどり野きた住まいるビレッジ」プロジェクトに参加されており、そこで作られた「カスタマ…
江別市 K様邸 型枠工事と布コンクリート打設 現場レポート 2020年4月16日 江別市K様では、基礎工事のメインとなる型枠工事・布コンクリート工事を進めております。 エコットハウス仕様の家は、基礎断熱となっています。なので、基礎の立ち上がり時に断熱材を取り付けます。写真の白いものが断熱材で「セルボー…
北広島市 Y様邸 エコットハウスの新断熱材ジーワンボード 現場レポート 2020年4月16日 北広島市Y様では、エコットハウス仕様の新断熱材の施工が行われました。 今までは、外壁の付加断熱材として「フェノバボード」を使用していました。さらなる高性能・高断熱な住宅にするため、「ジーワンボード」という硬質ウレタンフォ…
北広島市 Y様邸 屋根工事 現場レポート 2020年4月9日 北広島市Y様では、屋根工事へと移行しています。建物は、構造体の軸組を組んだら、すぐに屋根工事を行います。理由は雨をしのぐためです。 まずは、木下地組です。「垂木(たるき)」という言葉を聞いたことがある方もいらっしゃると思…
江別市 K様邸 ベースコンクリート打設 現場レポート 2020年4月9日 江別市K様では、基礎工事を進めております。 鉄筋が組みあがりましたので、第三者機関の検査員さんによる検査を行いました。鉄筋の組み方、コンクリートの被り厚さ(かぶりあつ:鉄筋からコンクリートまでの寸法)など細かく見ていきま…
北広島市 Y様邸 コンクリートの28日強度 現場レポート 2020年4月2日 北広島市Y様では、現在、大工さんによる木工事を進めていますが、今回は、寒中コンクリートの強度を確認した時の事もご紹介します。 2月に打設したベースコンクリート、布コンクリートですが、28日後に強度試験を行いました。住宅基…
江別市 K様邸 パッシブ換気のアースチューブ配管 現場レポート 2020年4月2日 江別市では、K様邸新築工事を着工いたしました。 K様邸も「外壁レンガ」+「パッシブ換気」+「1m断熱トリプル」のエコットハウス仕様の住宅となります。基礎工事着工と同時に地中埋設管(アースチューブ)を配管します。 住宅部分…
2020.3.27 TVコマーシャルの4月放映予定 モデルハウス「ミライヲヒラクイエ」 2020年3月27日 3月2日からHTBで放映されているエコットハウスのTVコマーシャルですが、 ご覧いただけたでしょうか? 4月も下記スケジュールで放映予定です。 4月2日(木) 10:25~12:00 「大下容子ワイド!スクランブル」内 …