札幌市厚別区 I様邸【設計監理:山之内建築研究所様】続・木造屋根組 現場レポート 2024年12月22日 山之内建築研究所様の設計・監理の札幌市厚別区I様邸では、引き続き屋根組を行っています。 前回は水平構面の構造体となる断熱層の屋根垂木の施工を行っていて、今回は、その上に耐力的に有効な合板を設置し、さらに、屋根下地となる屋…
札幌市西区 K様邸【設計監理:富谷洋介建築設計様】鉄筋組・ベースコンクリート打設 現場レポート 2024年12月22日 「富谷洋介建築設計」様の設計・監理の札幌市西区K様邸では、基礎工事を進めています。 前回のご紹介では、根掘り+砕石入れまで行いましたが、今回は、鉄筋組を行っています。 住宅の基礎は、鉄筋コンクリート造です。 文字通り、鉄…
札幌市南区 S様邸 上棟しました! 札幌市南区 Sさま邸(2024) 2024年12月18日 Sさま邸では1回目のクレーンが終わり、2階の床(根太レス合板)を敷いています。 そして2回目のクレーンが登場です。冬は暗くなるのが早く、直ぐに照明が必要になります。 2階の梁も組み、屋根の棟木もかかりました。Sさま邸、上…
北広島市 K様邸 ドレン排水工事 北広島市 Kさま邸(2024) 2024年12月18日 Kさま邸では屋根の板金も終わり、外回りの合板まで貼り終わりました。 小屋裏部分には、通気を取るためのスリットを入れています。 樋をつけて、ドレン排水口を作ったところに、ドレン排水管を取り付けました。下の写真は2階の屋根か…
札幌市西区 K様邸【設計監理:富谷洋介建築設計様】新築工事を着工しました。 現場レポート 2024年12月15日 「富谷洋介建築設計」様の設計・監理の札幌市西区K様邸新築工事を着工しました。 竣工は5月です。 西区は、札幌でも高低差のある地域になります。 山に近い地域は地盤が固く、宮の森に近い地域では、地盤改良工事が必要になる事があ…
2024.12.15 現場レポートに【札幌市西区 Kさま邸】を追加しました。 お知らせ 2024年12月15日 松浦建設では毎週、現在工事中の工事現場レポートをアップロードしています。 札幌市西区のK様邸は、設計監理を富谷洋介建築設計様、施工を株式会社松浦建設で行う「建築家」×「工務店」のコラボレーション住宅です。 K様邸では、家…
札幌市厚別区 I様邸【設計監理:山之内建築研究所様】木造屋根工事の開始 現場レポート 2024年12月14日 山之内建築研究所様の設計・監理の札幌市厚別区I様邸では、臥梁上の木造の屋根工事を開始しました。 木造住宅の施工がメインである松浦建設では、本来は、非木造の建築物の施工は、施工管理体制上、不慣れです。 しかし、施工管理担当…
南幌町 I様邸【設計監理:エスエーデザインオフィス様】木工事が完了しました 現場レポート 2024年12月14日 南幌町I様邸(設計監理:エスエーデザインオフィス一級建築士事務所様)では、大工さんによる木工事が完了しました。 杭工事・基礎工事を行い、その後に行ったのが木工事で、9月23日から土台を敷いたので、およそ3か月弱の工事とな…
札幌市南区 S様邸 木工事が始まりました 札幌市南区 Sさま邸(2024) 2024年12月10日 Sさま邸では基礎工事が終わり、いよいよ木造住宅の本体部分を作っていきます。基礎の上に土台を配し、大引きを組んでいきます。翌日から雨または雪の予報のため、シートをかけて仮の屋根を作りました。 胴差の上にオレンジのビニールを…
北広島市 K様邸 屋根板金工事 北広島市 Kさま邸(2024) 2024年12月10日 Kさま邸では2回目のクレーンが入り、上棟しました。 Kさま邸は無落雪のダクト屋根です。下の写真では、雨水を流すための樋を作っています。 2階の屋根が出来ました。 続いて1階玄関上の下屋も板金施工しました。 外周りのOSB…