札幌市 厚別区 K様邸 木工事を開始しました! 現場レポート 2020年12月3日 札幌市厚別区K様邸では、基礎工事が終了し、次は、木工事へと移行しています。 家づくりの主役ともいえる大工さんたちの登場です! 松浦建設では「根太レス工法」という床に厚い合板を敷いて剛性を取る工法としています。 現場管理者…
2020.11.30 現場レポートに「札幌市南区A様」を追加しました。 お知らせ 2020年11月30日 松浦建設では、現在工事中の工事現場を毎週木曜日にアップロードしています。 今週から、「札幌市南区A様」邸の新築工事のレポートを開始しています。 A様邸のブログは、松浦建設の新人が担当いたします。 学んだ事や発見した事など…
札幌市 南区 A様邸 新築工事を着工しました! 札幌市 南区 A様邸 (2020) 2020年11月30日 今週から南区A様邸の工事ブログを開始します。 僕は新人なので一般の方に近い目線で、工事の進行や学んだことをお届けしていきたいと思います! 【今週の工事内容】基礎工事(アースチューブの配管、基礎のベース鉄筋組、ベース型枠組…
2020.11.27 冬の北海道の住宅換気について パッシブ換気 2020年11月27日 札幌市では不要不急の外出自粛要請、GoTo除外と新型コロナ感染拡大防止の対策が取られていますが、厳しい状況が続いています。 平地でも日によっては雪の降るこの時期に、悩ましいのが換気ではないでしょうか。 今回は「冬の北海道…
札幌市 厚別区 K様邸 1メートル断熱トリプルの断熱材の土間断熱材を設置しました! 現場レポート 2020年11月26日 札幌市厚別区K様邸では、埋め戻しと土間断熱工事を行ないました。 土間にはポリフィルムを敷いて土からの湿気を遮断し、建物の外周部には厚さ10cmの断熱材を設置します。 1メートル断熱トリプルの第二弾の断熱となります。 基礎…
江別市 S様邸【設計監理:山之内建築研究所様】 スカート断熱と土間コンクリート打設 現場レポート 2020年11月26日 山之内建築研究所様の設計・監理の江別市S様では、基礎工事が終盤を向かえていて、埋め戻しと土間コンクリート打設の段取りが始まりました。 土間には、防湿のためのポリフィルムを敷き、厚さ50mmの断熱材とその上にワイヤーメッシ…
江別市 S様邸【設計監理:山之内建築研究所様】 型枠解体と給排水設備配管 現場レポート 2020年11月19日 山之内建築研究所様の設計・監理の江別市S様では、先週、立ち上がり部分のコンクリートを打設しました。 コンクリートが固まるまで養生し、今週は型枠を解体しました。 型枠を取り外し、立上り部分のコンクリートと基礎断熱材が見えて…
札幌市 厚別区 K様邸 立ち上がりコンクリートの打設 現場レポート 2020年11月19日 札幌市厚別区K様邸では、立ち上がりコンクリートの打設を行ないました。 基礎工事では重要な構造体でメインとなる作業となります。 ベース部分の生コン打設が無事終了しました。 コンクリートは初期強度がでるまで数日かかりますので…
2020.12.7 北広島市 新築内覧会のお礼 お知らせ 2020年11月17日 2020年12月5日(土)・6日(日)の2日間、北広島市で新築内覧会を開催いたしました。 お問合せ、ご来場誠にありがとうございました。 エコットハウス仕様のパッシブ換気床下暖房システム、1000ミリ断熱トリプル、次世代レ…
札幌市 厚別区 K様邸 ベースコンクリート打設と型枠組 現場レポート 2020年11月12日 札幌市厚別区K様邸では、最初の構造体となるベースコンクリートを打設しました。 生コンの打設には、工場から生コンを運んでくるミキサー車と、道路から目的のところまでホースを使って圧送するポンプ車を使用します。 コンクリートを…